2005年3月26日に道の駅「上品(じょうぼん)の郷」にオープンした日帰り入浴施設です。ヒノキの湯船と岩風呂があり、日替わりで男女が入れ替わるそうです。水曜定休だそうです。
温泉ガイドの方も更新しています
関連記事
ディズニーリゾートの写真があまりにもたくさんあるので、写真専用のブログを作りました。
「ディズニーリゾート
![]() 「カーズ」DVD 3,024 円 ![]() |
![]() 「カーズ」オリジナル・サウンドトラック 2,599 円 ![]() |
![]() 【カーズ関連記事】 映画前売り券 映画パンフ ミニノート シールブック 絵本 知育本 完全ガイドブック B5ぬりえ チョロQ キャラメモ ぬりえ サントラCD 絵本 すごろく ハッピーセット1 ハッピーセット2 東京ディズニーランド DVD CDプレーヤ ハッピーセット3 カレンダー1 カレンダー2 DVDプレミアム・ボックス |
1位 | 37.9% | サッカー・2006FIFAワールドカップTMアジア地区最終予選・日本×イラン |
2位 | 20.9% | ザ!鉄腕!DASH!緊急来日!ジャッキー・チェンvs100人刑事東京大逃亡SP |
3位 | 20.6% | 救命病棟24時・最終回 |
4位 | 19.9% | SMAP×SMAP |
5位 | 19.8% | 連続テレビ小説・わかば |
1位 | SONY「スゴ録」RDR-HX50 | HDD 160GB | 40,762 円 |
2位 | 東芝 RD-XS36 | HDD 160GB | 54,800 円 |
3位 | SONY「スゴ録」RDR-HX70 | HDD 250GB | 51,300 円 |
4位 | Pioneer DVR-525H-S | HDD 160GB | 42,000 円 |
5位 | 三菱 DVR-S300 | HDDなし | 29,800 円 |
メインカメラ(一眼) |
Canon EOS 40D |
我が家の2代目一眼デジカメです。秒6.5枚の連写は子供のイベント撮影に最適です。記事 |
サブカメラ(コンデジ) |
パナソニック LUMIX DMC-FT1 広角が28mmから撮れる防水デジカメ。手ぶれ補正、HDムービーなど機能充実。温泉に普段使いにオールマイティな1台です。記事 |
サブカメラ(一眼) |
Canon EOS Kiss デジタル N |
我が家の初代一眼です。EF50mmF1.8を付けてリビングの本棚に置いているので、子供の幼稚園、小学校での作品など、昼でも夜でもすぐにスナップ撮影ができるようにしています。記事 |
メインレンズ |
EF-S17-55mm F2.8 IS USM |
おでかけ時にはいつも40Dにこれを付けています。明るくてAFも速く、ISのおかげで屋内でもフラッシュなしで雰囲気のある写真が撮れます。記事 |
望遠レンズ |
EF70-200mm F2.8L IS USM |
子供のイベント用ですが、撮った写真が他のレンズと比較にならないくらいきれいです。記事 |
ソフトケース |
F.64 NHCM |
40DとEF-S17-55mmF2.8のレンズとの組み合わせにピッタリのカメラケースです。いつも予備のメモリカードやブロアーを一緒に入れています。記事 |
カメラ用リュック |
F.64 BPL |
カメラをまとめて運ぶのに便利なリュック型のカメラバッグです。アウトドア用のザックと同じくらいしっかりとしたつくりで、カメラと一緒にノートPCも持ち運べる収納力で、三脚もセットできるようになっています。記事 |
ストロボ |
キヤノン スピードライト 430EX |
これを使うことで屋内撮影時の機動性(連写性能)が大幅に向上します。夜間屋外でも本体のストロボとは段違いにきれいに写ります。記事 |
三脚 |
ベルボン El Carmagne 435 |
70-200の大きなレンズでも安心して使える三脚です。旅行先ではクイックシューが大活躍します。記事 |
防湿庫 |
東洋リビング AUTO DRY ED-40SS |
手持ちのカメラ機材一式とムービーを入れています。梅雨の季節でも安心です。記事 |
コンパクトデジカメその1 |
Konica KD-510Z |
発売当時は隠れた名機と言われた機種で500万画素ながら高画質のデジカメです。
東京写真月間では、このカメラで撮影しA4に引き伸ばした写真が入選でき、それ以外の写真コンテストでも何度も入賞できた、思い出深いデジカメです。写真集 今は上の娘がこのカメラでいい写真を撮ろうと、いつも頑張っています。 |
コンパクトデジカメその2 |
PENTAX Optio W20 |
温泉用デジカメに購入。DMC-FT1を購入したので、今は下の娘のおもちゃです。 |
(番外編)コンパクトカメラ |
CONTAX TVS |
だいぶ昔に中古で探して購入したカメラです。滅多に使いませんが、今でもこのカメラの写りがとっても好きです。 |