今回は
・五十沢温泉(新潟県南魚沼市)
の写真とコメントを追加しました。
------
温泉名 五十沢温泉
http://onsenguide.org/niigata/minamiuonumashi/o0001.html
よみがな いかざわおんせん
所在地 新潟県南魚沼市宮17-4
主な泉質 アルカリ性単純温泉
五十沢温泉は、六日町から10分ほど東に走ったところにある一軒宿の温泉です。
ここの売りは、源泉かけ流しで24時間入れる混浴の大露天風呂です。
大露天風呂につながる岩風呂も混浴で、男女両方の洗い場が見えていました。
湧出口からは硫黄臭がわずかにあり、ほんのり硫黄味もありますが、泉質は単純温泉に分類されています。
つるつる感があって心地よい温泉ですが、無色透明のため、女性の方が混浴の露天風呂に入るのは勇気が要りそうです。
洗い場の蛇口からも新鮮な温泉が出るというのもグッドポイントの温泉です。
【最終訪問:2009年8月】
------
夏の信越旅行の前半は、ダンナの一人旅での温泉巡りになります。
この日の宿に選んだのは、六日町の温泉で、かけ流し24時間で素泊まり5,775円に惹かれて予約を入れました。
本当はこの旅行ではここが2泊目の計画だったのですが、1日早く出発したので3泊目になりました。
到着時には雨が降っていて、夜に入った時はややぬるかったようです。
ダンナ1人での宿泊なのに、案内された部屋は家族4人でもゆったりの広さで、そこにポツンと1組の布団が敷かれていたそうです。
24時間入れると言っても、こういう旅行の途中は夜中まで起きていることはほとんどなく、ダンナはたいがい10時くらいには寝てしまいます。
この日も早く寝て、翌朝、また露天風呂に入りに行ったそうで、朝はお客さんが1人もいなくて貸切状態だったようです。
残念ながら朝もパッとしない天気でしたが、のんびりすることができたようです。