2005年06月05日

上高地(その1)

今年のGWは上高地に行ってきたのですが、先日までの東京ディズニーリゾートのレポートに時間をかけ過ぎて、まだレポートを書いていませんでしたので、写真つきで順にご紹介したいと思います。

上高地1

まず最初の写真は「大正池」の石碑です。すぐ後ろの斜面にはまだ雪が残っていました。
実は今年の上高地(乗鞍周辺)は、新緑が例年より遅れ気味なのに山の雪の解け方が早かったそうで、前日に泊まった乗鞍高原の宿の方には「写真で見るようなきれいな景色は見れないかも」と言われていました。
もともとこのGWは上高地には(というか信州にも)行く予定はなかったのですが、あまりに天気がよくて急遽、上高地に行ってみることにしました。
(我が家では、こういう行き当たりばったりの旅行が結構多いのです ^_^;)
ちなみに当日の朝は、たまたま同じ宿に泊まっていた方が上高地に行かれると言うので、沢渡大橋からタクシーを相乗りして行きました。
車を止めた駐車場に止まっていたタクシーの運転手とうちのダンナが交渉した結果、大人4人のバス料金で連れて行ってもらえました。

上高地2

さて、2枚目の写真は大正池です。遠くに見えている山がおそらく穂高連峰だと思います。
無風で湖面が静かだと、もっときれいに山が湖に映るそうですが、午後からは風が強くなることが多いので、狙い目は早朝だそうです。

上高地3

焼岳です。新緑のシーズンだと、湖岸の枯れ木は緑に染まってもっときれいなんでしょうね。

上高地4

大正池には鴨が泳いでいました。水がとってもきれいで触るととても冷たかったです。

さて、上高地に行かれる方は、

旅ネット信州「上高地」
上高地観光アソシエーション
上高地ビジターセンター

などのサイトも参考にされるとよいと思います。

【関連記事】

上高地(その2)
上高地(その3)
上高地(その4)
上高地(その5)
上高地温泉(長野県)
一度は泊まってみたい「上高地帝国ホテル」
明神岳
上高地情報
春の上高地
上高地の旅・1
上高地
上高地の風景
上高地
早朝の大正池
上高地
初夏の上高地
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント:


この記事へのトラックバック

上高地(その5)
Excerpt: 上高地散策写真の最終回です。 今回のゴールは河童橋でした。 お昼頃の河童橋は、ご覧のようにすごい人で溢れていました。 さすがはGWって感じですね。 これは、河童橋から梓川上流方面を撮..
Weblog: いいものあるかな?
Tracked: 2005-06-11 22:14

上高地(その4)
Excerpt: 上高地散策のその4です。 最初の写真は田代橋の下流側です。 本当に川の水がとってもきれいです。奥に見えるのが焼岳ですね。 2枚目はおなじく上流側です。 空気がとても澄んでいて気持ちがよ..
Weblog: いいものあるかな?
Tracked: 2005-06-11 22:19

上高地(その3)
Excerpt: 上高地散策のその3です。 大正池から田代池に歩いて行くと、途中で二股に分かれます。 その二股の右手に田代池があるのですが、二股に出たところは、このように開けています。 田代池は、最初どこに池..
Weblog: いいものあるかな?
Tracked: 2005-06-11 22:21

上高地(その2)
Excerpt: 上高地散策のその2です。 最初の写真はまた焼岳です。 湖面の枯れ木の雰囲気がとてもいい感じでした。 森(と言っても枯れ木ばかりですが)の中に、野生の猿を見つけました。 木の上にいる猿の親子や..
Weblog: いいものあるかな?
Tracked: 2005-06-11 22:24

一度は泊まってみたい「上高地帝国ホテル」
Excerpt: GWに上高地に行って「上高地帝国ホテル」でお茶をしました。 このホテルは以前から一度は泊まってみたいと思っているのですが、週末はなかなか予約が取れないそうです。 今回ここでお茶をすることだけは..
Weblog: いいものあるかな?
Tracked: 2005-06-11 22:29

上高地温泉(長野県)
Excerpt: ・上高地温泉(長野県) マイカーでは行くことのできない上高地にある温泉で、2軒の宿だけが温泉を引いています。お湯は無色透明無味です。どちらの宿にも露天風呂があり、歩いた後の疲れを癒すのにとても心地よ..
Weblog: いいものあるかな?
Tracked: 2005-06-11 22:32

EOS Kiss デジタル N 10,000円キャッシュバック!
Excerpt: 我が家でも愛用しているEOS Kiss Digital Nですが、とうとう、Canonがキャッシュバックのキャンペーンを始めました。 しかも1万円のキャッシュバックに加えて、親子パーカーももれなくプレ..
Weblog: いいものあるかな?
Tracked: 2005-09-06 22:27

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。